おいす!音楽人講師の凜です。主に、音楽を仕事にする方法を発信しています。
音楽を仕事にできている人はとても少ないです。これは、どんな業種でもいいのですが、食べていくので精一杯の人やそもそもマネタイズが出来ていない人がかなりいます。
多くの方は、小手先のノウハウや変なマネタイズなどに目が行きがちですが、原因はマーケティングにあります。
結論から言うと、これが出来ているかできていないかの違いですね。
これが出来ると、お客さんも集まるようになるし、商品も売れるようになるし、ファンも育成できるようになります。
知っているか知らないかで、音楽人生の成功が決まってくるといってもいいです。
そこで、なぜ音楽においてマーケティングが必須なのかを解説していきます。
マーケティングが出来ていないとどうなるか?
まず、マーケティングが出来ないとどうなるのかという事を解説していきます。
結構悲惨な現実なので、しっかりと受け止めてください。
- お客さんが一向に集まらない
- 商品がまったく売れない
- メディアも全然反応されない
まあこんな感じですね。
何かうまくいかない事は、必ず原因があります。逆に、上手くいく事も必ず要因があります。
つまり、成功にまぐれはないのです。
僕自身、しっかりと先の先の先ぐらいまで戦略を練りますし、運がいいですねとか言われると「しっかりと狙ってやっとるわ!」と内心思います。
本当にここが大事です。
音楽家として商品を売る事を狙ってできるか?これが、マーケティングが出来るかできないかで決まってくるんですよね。
ですので、実は音楽スキルよりも重要です。
もちろん、音楽を仕事にするという視点の上ですが。趣味でやりたい方には関係はないですね。好きに楽しめばいいと思います。
ただ、本気で音楽を仕事にしたいのであれば、必ず学ぶべき項目です。
→ 自分だけの力で音楽を仕事にする方法を解説した、全15回・合計6時間以上の無料レッスンをプレゼント中!
実際マーケティングって何をする事?
じゃあ、マーケティングって何をする事なのでしょうか?
いろんな人の定義がありますが、僕はこう思っています。
「商品を広め、購入までの流れを作る事」です。
本当にこれですね。
例えば、楽曲で考えていきましょうか。
まず商品を広めます。ここでは、楽曲やアーティスト自身ですね。
いろんな方法を考え、一番最大化できるものを選びます。今なら、動画サイトやSNSでも狙えますし、広告でも十分に狙えます。
音楽系なら、YouTubeが強いですね。
そこから、アーティストの商品を買ってくれるように人を導いていきます。
ここを、ブランディングとか言われるところです。
例えば、ブランディングしやすいように、直接アプローチできるメールマガジンやLINE@などに人を誘導します。
そこから、相手が商品を欲しくなるようなアプローチを仕掛けていきます。
例えば、無料の商品を配ったり、とことん商品の魅力を伝えていきます。
そこでやっとセールスに入りますね。この際は、以下に商品を買うハードルを下げるか?という所に意識を割いていきます。
つまり、お金を払う際の抵抗をなくしていくのです。
ここも、人の感情から考えるマーケティングが有効です。
こんな感じで、「商品を広め、購入までの流れを作る事」をしていくのです。
これは、本質さえ分かっていれば音楽系じゃなくてもいいです。商品があれば、すべてに応用が利きます。
つまり、このスキルがあればくいっぱぐれることはありません。本当に安定して売り上げを出すことが出来ます。
最初は、あなたの活動に取り入れるだけで、爆発的に反応を出すことが出来るでしょう。
結論、売れるようになります。
→ 自分だけの力で音楽を仕事にする方法を解説した、全15回・合計6時間以上の無料レッスンをプレゼント中!
音楽家のマーケティングに対しての意識をあげたい
特に芸術関係の人は、マーケティングなどのビジネス系のスキルをどうしても嫌悪します。
「お金のためにやっているんじゃない」
「そんなスキルなくても商品が良ければ売れる」
とか戯言を抜かします。
確かに、本当に音楽を売らないとか趣味でいいとか思っているのであれば、素晴らしいことです。
ただ、「音楽で生きていきたい」とか「大きなステージでライブをしたい」など、音楽で経済活動をする前提の夢を語っているのであれば矛盾しています。
これは、ただの強がりとしか言いようがありません。
自分の音楽が現状売れないのを受け入れたくないから、お金のことを棚に上げて言い訳をするわけです。
そんなことをしても時間の無駄です。なら、受け入れて最善の活動をしていくほうがよっぽど夢は叶います。
また、そもそもそのスキルがないと売れない事を信じていないという点もあります。
いやいや、商品だけよくても売れませんよ。
商品を知ってもらって、良いと思ってもらうからこそ売れるわけです。
つまり、商品の質が良くても知られていなければ売れないという事。
その存在を広めていくのがマーケティングなのですから、売るためには必須なのはよく考えらばわかる事です。
あなたも、音楽スキルは極めて高いのに売れていない人をたくさん知っているかもしれません。
僕は、ライブハウスなどでたくさん見てきました。
でもね、これはマーケティングを怠って音楽技術を極めてきた結果なわけです。
純粋に音楽が好きな自分としては尊敬しますが、音楽で生きていくという観点からみると甘えてきたんだなと思います。
音楽を売る側につくのであれば、絶対にプライドは邪魔をします。ブランディングとして、硬派なイメージで職人を演じるのならいいのですが、本心でお堅いとまず生存戦略に負けます。
売れいる人は、かなりいろいろな事を考えています。それか、裏方に頭が回る人が付いています。
ですので、考える事を放棄しないで下さい。
自分が売れない事を受け入れてください。
そこから、自分が出来る事をひたすら考えていけばいいのです。人生はまだ終わっていません。
せっかくの貴重な時間を、無駄にしないでください。
→ 自分だけの力で音楽を仕事にする方法を解説した、全15回・合計6時間以上の無料レッスンをプレゼント中!
最初は一歩ずつ学んでいこう
まずは、1つづつマーケティングを学んでいく事から始めるといいです。
最初は集客。まずはお客さんが集まらないとどうしようもないですからね。
そこから、いろいろな事を学んでいきましょう。
1つづつ学んでいく事で、やがて点と点がつながっていきます。
全部つながったとき、あなたの商品は売れるようになります。
学びって、結構断片的なんですよね。
よって、一気に学ぼうといしても頭に入っていきません。
日常レベルでマーケティングを使いこなせるように、忍耐強く学びと実践を続ける事をおすすめします。